鳥本文花’s diary

日々の暮らしのこと、家族のこと、趣味のこと

子どもがいればトラブルはつきもので。

今日から息子の小学校の放課後水泳練習が始まった。

練習が終わった後は疲れてるだろうから車で迎えに行ってあげたい。

でも部活終わりの娘のお迎えと被るのでどうしようかと悩み、夫に息子のほうをお願いすることにした。

6時に公民館に行ってあげてね、って。

夫、しぶしぶ引き受けてくれたんだけど、まあこれが見事にすれ違ってしまったんだ。

6時に下校とプリントには書いてあったけど、実際練習終わるのは5時40分、6時よりずっと早い下校だったようで、公民館で待ったけど迎えが来ないということで息子は歩いて帰ってしまったそうだ。

夫が5時55分に公民館に着いたときは息子はもういなかった。

それから夫は30分も待って、小学校にも電話したけど、みんなとっくに帰ってますと言われ、切れ気味に私に電話かけてきて、その時ちょうど息子が帰宅したのでそのこと伝えると、一層怒ってしまった。

夫は帰宅してからも怒ってしつこく文句言って、息子を責めて・・・。

その後息子のフォローが大変だった。

「子どもがいればこういうトラブルはつきものだよ。」とだけ、私は夫に言った。

だから、そういう場面では冷静に対応しなくちゃいけないと思うし、感情的になって文句ばかり言ったて周りが嫌な思いするだけだし、もっとおおらかに受け止めてほしいよって思うけどそこまでは言えない。

だって他人を変えることってできないもんね。

悲しくて涙が出てきた。

夫とこれからもずっと一緒にいようと決心したのが揺らぎそうになる。